ドブネズミ達のハローワールド



[ ゲーム概要 : 参加手順など : 冒険について : 世界観とか : 技能リスト ]





* 技能リスト *


 技能種類  選択可能な条件  効果 発動率
 00 ----  条件なし  効果なし-/-
 01 強化A  冒険開始時 
 野営後 
 自身重傷化時  
 他者重傷化時 
 指定相手重傷化時 
 自身の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時と指定相手重傷化時は発動率1/1
1/2
 02 強化B  (↑と同じ)  全員の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時と指定相手重傷化時は発動率1/2
1/4
 03 強化C  (↑と同じ)
※指定相手重傷化時を除く 
 他者一名の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時は発動率1/1
1/2
 04 強化D  (↑と同じ)  他者全員の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時と指定相手重傷化時は発動率2/3
1/3
 05 強化E  冒険開始時 
 野営後 
 自身重傷化時  
 最も[指定能力]の低い他者の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時は発動率1/1
1/2
 06 強魔A  [指定魔物]と遭遇時  戦闘終了まで自身の戦闘上昇 [複]1/1
 07 強魔B  [指定魔物]と遭遇前  戦闘終了まで自身の気配上昇 [複]1/1
 08 強魔C  [指定魔物]と遭遇時  戦闘終了まで自身の知識上昇 [複]1/1
 09 撃魔A  [指定魔物]と遭遇時  自身の次の攻撃威力上昇 [複]
[備考]攻撃を外しても効果は解除されます
1/1
 10 強目A  応急処置時(重傷者有) 
 野営調理時 
 問題発生時 
 大型危険物遭遇前 
 自身の次のダイス出目上昇 [複]
[備考]応急処置時(重傷者有)は自分が治療される側の時には発動しません。
2/3
 11 強目B  野営調理時 
 問題発生時 
 大型危険物遭遇前 
 全員の次のダイス出目上昇 [複]1/2
 12 強目C  (↑と同じ)  他者全員の次のダイス出目上昇 [複]2/3
 13 見張A  野営後  見張り参加&戦闘終了まで自身の[指定能力]上昇
[備考]発動は2名まで。
 見張り戦闘が発生しない場合、この技能も発動しません
1/1
 14 追食A  野営調理前  食材をランダムで追加
[備考]追加食材の上限は3つまで
 追加されるものは下記のいずれかになります。
  堅焼きパン/乾燥果実/芋/豆/根菜/
  干し肉/加工肉/燻製魚/チーズ/葡萄酒
2/3
 15 追食B  野営調理前  技能名の食材を追加([指定能力]特性)
[備考]オリジナル名称の食材を追加できます。指定能力が稀に上昇
1/2
 16 追焚A  野営開始時  焚き火の強度増加
[備考]通常時の強度は1、最大強度は3。
2/3
 17 環応A  環境変化時  自身の次のダイス出目上昇&環境対応判定発生
[備考]技能に関係なく判定が出るものや、逆に判定が起こせないものもあります。
1/1
 18 陽動A  冒険開始時 
 他者重傷化時 
 指定相手重傷化時 
 自身の戦闘上昇&標的度上昇
[備考]戦闘上昇は条件や確率によっては0の場合もあります。
1/1
 19 庇護A  重傷者への敵攻撃時 
 重傷の指定相手への敵攻撃時
 攻撃をかばう [+]
[備考]一度の攻撃に対して発動は1名まで
1/1
 20 強傷A  冒険開始時 
 野営後 
 自身重傷化時  
 他者重傷化時 
 指定相手重傷化時 
 自身の[指定能力]上昇&命傷点増加
[備考]自身重傷化時と指定相手重傷化時は発動率1/1
1/2
 S01 強指A  冒険開始時 
 野営後 
 自身重傷化時  
 指定相手重傷化時 
 指定相手の[指定能力]上昇
[備考]自身重傷化時と指定相手重傷化時は発動率1/1
1/2
 W01 弱化A  冒険開始時 
 野営後 
 自身重傷化時  
 他者重傷化時 
 指定相手重傷化時 
 自身の[指定能力]低下 [+]1/2
 W02 弱魔A  [指定魔物]と遭遇時  戦闘終了まで自身の戦闘低下 [複][+]1/1
 W03 弱魔B  [指定魔物]と遭遇前  戦闘終了まで自身の気配低下 [複][+]1/1
 W04 弱魔C  [指定魔物]と遭遇時  戦闘終了まで自身の知識低下 [複][+]1/1
 M01 離脱A  自身重傷化時  戦闘終了まで自身を戦闘から離脱 [標][+]
[備考]戦闘中のキャラが2名以下の時は発動不可
1/2





技能の発動確率、発動回数について

   発動確率
   発動率1/3と書かれていれば3分の1で発動する事を表しています。

   発動しなかった場合は次回発動確率が上昇します。
   発動率が1/3なら不発ごとに2/3、3/3へ上昇し、発動した時点で1/3へ戻ります。
   上昇分は冒険終了や、技能設定で変更してもリセットされず維持されます。

   発動回数
   技能の発動回数は基本的に一度の冒険につき一回のみになります。
   [複]とあるものはその制限が無く何度でも発動する事が可能です。



技能の効果量について

  技能の効果量は技能の種類、条件、サブ項目などで変化する事があります。
  (使いにくい技能にするとその分効果量が高くなりやすいです)

  また技能の効果量にはランダム幅がある場合があります。
  例として「強化A【冒険開始時】自身の指定能力上昇」では基本的に+1、稀に+2が出る感じです。



弱化技能などの隠し効果について

  技能効果に[+]とあるものは隠し効果として、
  自身含め仲間全員の技能の効果量を少し高める(高い値を出やすくする)効果があります。
  これはその技能の発動に関わらず冒険開始直後から効果が発揮されます。

  高い値が出やすくなる効果は、基本的に有益な効果にのみ影響があります。
  弱化系の低下、強傷Aの命傷点増加、陽動Aの標的度上昇などへは影響しません。
  また有益な効果であっても影響しないものもあります。[16/10/23追記]


  [標]とあるものは自身の狙われやすさ(標的度)が上昇する効果があります。
  こちらも冒険開始直後から発揮されます。



効果の重複について

  上昇効果は基本的に高い数値への上書きになります。
  「【冒険開始時】自身の探索上昇」を2回発動させて+2と+1が出ても変化量は+2のままです。
  (持続の違う効果は重複可能です。※通常の上昇と戦闘終了時までの上昇などは両方が有効になります)

  低下効果はそのまま足されます。
  「【冒険開始時】自身の探索低下」を2回発動させて-2と-1が出れば変化量は-3になります。

  ステータス変化量がマイナスの時に上昇させた場合はマイナス分を無視して上書き出来ます。
  自身の探索変化量-3の時に自身の探索上昇で+1すると変化量は-3→+1になります。



その他

   [指定能力] … 探索・戦闘・気配・知識・衛生・能力一つ(ランダム) から一つ。(技能によって多少違います)

   [指定魔物] … 獣系・不定形系・虫系・植物系・飛行型 から一つ。
   (敵の種族は獣~植物系から一種+飛行属性の有無になっています)
   (例:大ネズミは獣のみ、巨大蛾なら虫+飛行、という感じです)


   指定相手基本設定の拡張設定内で指定した属性orEnoのキャラが対象になります。
   (自身は指定相手として有効になりません)
   (指定相手が複数いた場合はその中からランダム1名になります。
   指定相手重傷化時の場合は、重傷化したキャラクターが対象になります)[16/10/31追記]


   他者一名 … 基本的にはランダムですが他者重傷化時のみ重傷化したキャラクターが対象になります。

   作成できる技能は登録直後の状態で2つ、冒険の進行により最大4つになります。
   また 効果、条件、サブがすべて同一の技能 は2つ以上作成できません。